渋滞とは(仙台南店)

こんにちは、中根です。

いよいよGWも明日が最終日ですね。

この長い連休を皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて連日ニュースで報じられているのが連休恒例の

道路の渋滞に関するニュースです。

 

 

 

 

 

 

渋滞距離の20kmや30kmは当たり前のようにニュースで

流れています。

またなぜ渋滞は起きるのか?・・・のようなことも色んな番組で

取り上げられていました。

それによると渋滞の半数以上は上り坂やトンネルによって起きるそうです。

上り坂も明らかな上り坂であればドライバーはスピードを上げようとしますが

上り坂と分からないような箇所だと自然にスピードが落ちて、それが後続車にも

衝撃波のような原理で伝わり渋滞となるようです。

なかなか面白いですね

よく渋滞の先頭はどこだ?・・・なんて考えたことがありませんか。

事故や工事の場合は理由がはっきりしていますが、自然渋滞はこのような

理由で起きていたんですね!

まだ明日もお休みの方もいらっしゃるかと思いますので、車を運転する際は

十分にお気をつけて下さい!

 

仙台南 中根彰宏

11+

タグ

2019年5月5日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仙台南

4・1(東岩槻店)

こんにちは!

福谷です。

令和ですね!…と書きたいところなのですが、皆さん書かれているので、私はあえて書きません笑。

さて、今日は先日話題になった疑問なのですが、

4月1日生まれはなぜ上の学年の扱いになるのか?

今までも疑問に思いながら、調べることはなかったので、ここは1発調べてみよう!と思い立ち笑、

調べてみました。

 

すると、「年齢計算ニ関スル法律」と「民法第143条」に、誕生日の前日が終了するとき(24時)に年をひとつとると書かれています。

つまり、4月1日生まれの人は、法律上では3月31日(の、24時)に年を取っているということになります。

なるほどですね!

 

…でも、なぜこのようなことにする必要があるのでしょうか。

…答えは2月29日生まれの人への配慮です。

年を重ねるタイミングを「当日の0時」にしてしまうと、法律上2月29日生まれの人は4年に1回しか年を取らないことになってしまいますが、

「誕生日の前日が終了する24時」にしておくと、毎年2月28日の24時にきっちり年をとっていく計算になります。

 

0時と24時を言い換えただけ?とも思ってしまいますが笑、これで2月29日生まれの人も安心ですね!

頭の片隅に留めておいてください。

東岩槻店 福谷

13+

タグ

2019年5月5日 | コメント/トラックバック(2) |

カテゴリー:岩槻

このページの先頭へ