春を知らせる花(東岩槻店)

こんにちは

日に日に暖かくなり春の訪れを感じる今日この頃ですね。

春の花と言えば「桜」ですが、一足早く春の訪れを

告げる花では、「水仙」も有名です。

日本水仙は12月~3月が見頃ですが、ラッパ水仙などの西洋種は

3月~5月です。

花言葉は自己愛・うぬぼれ・報われぬ恋などです。

プラスな花言葉もあります。高貴な美しさ・神秘・尊重など。

水仙の花言葉にはギリシャ神話と深く関わりがあります。

水仙の学名は「ナルシサス」です。

花言葉はギリシャ神話から由来しているものが多いのですが、

水仙は美青年ナルキッソスの変わり果てた姿なのです。

ナルキッソスはその美しさより多くの女性に言い寄られている

ような青年でした。しかし、彼は女性たちをあしらい傷つけて

ばかりでした。それに怒った復讐の女神ネメシスは

ナルキッソスに呪いをかけてしまいました。

その呪いとは・・・自分自身に恋をしてしまう呪いでした。

日々水面に自分を写し、その姿に恋をし、想いが届かず、

食事ものどを通らなくなり、最後は動かなくなってしまいます。

その後、彼が座っていた水辺に1本の水仙が咲いていたのです。

なので、水仙はナルキッソスの変わり果てた姿と言われています。

そのため、水仙はうつむいた様に花を咲かせるそうです。

 

 

マイナスイメージ強い水仙ですが、白い水仙は「希望の象徴」と

されていて、1995年の阪神淡路大震災の時に皇后美智子様が

皇居で摘んだ17本の水仙を現地に献花されました。

他にも多くの団体などでも希望のシンボルとして扱われています。

もうじき、開花時期が終わってしまいますが、桜だけではなく

水仙も眺めて春を感じてみてはいかがですか?

 

東岩槻店 湯本

 

2+

タグ

2017年4月14日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:岩槻

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ