入眠方法(元住吉店)
こんにちは、太田です。
人生の3分の1~4分の1は睡眠時間ですが、
みなさんは、ベッドに入ってから
寝付くまでにどのくらい時間がかかりますか?
私は普段3分くらいです。
「寝付くのが早い!」とよく言われます。
母からもよく言われてました。
私が子どもの頃は5分~10分の車で移動する時間でも
寝てたそうです。
おすすめの入眠方法があるので、紹介します。
アルファベットを1つ思い浮かべて、
そのアルファベットから思いつく限り
単語を思い浮かべます。
たとえば「A」とすると、
「Ant 」「Air」「 And」「April」、、。
気がついたら朝を迎えてます。
ぜひお試しください。
元住吉店 太田 勇気
タグ
2021年3月2日 | コメント/トラックバック(0) |
お散歩(元住吉店)
皆さん、こんにちは!
いかがお過ごしですか?
もうそろそろ2月も終わりに近づいて3月になりますね!!3月といえばひな祭り!
実は私、誕生日が3月なのでケーキを買う時はいつもお雛様のケーキでした。笑
どうせなら3日に生まれたらなぁ…とよく小さい頃は思っていました。笑
さてさて話は変わりますが、この前とても天気がよかったので愛犬のプーさんとお散歩に行ってきました。
天気が良すぎたせいか、2人で息切れしながら歩きました。笑
普段あまりお散歩にはいかないので、プーさんもとても喜んでいて嬉しかったです。
今回は家の周りを散歩しただけなので、次はもっと違う所に連れていこうと思います。
それではまた来週!
さようなら〜
元住吉店 三宅
タグ
2021年2月28日 | コメント/トラックバック(0) |
トッポギ(元住吉店)
皆さん、こんにちは!
いかがお過ごしですか?
もう2月下旬にもなり、だんだんと暖かい季節になってきましたね。
外へでるとポカポカして気持ち良いので、お散歩によく出かけています。
3月になると、花粉の季節なので花粉症の方は対策をしっかりとりましょう!!
さてさて話は変わりますが、この前買い物へ出かけたらこんなものを発見しました!
韓国の激辛トッポギです!!
中身は真っ赤なのですが、
私は相当な辛党なので余裕でした。
トッポギはモチモチしていて、とても美味しかったです!!
皆さんもなにか面白いものを見つけたら教えてください!
それではまた来週!さようなら〜
元住吉店 三宅
タグ
2021年2月21日 | コメント/トラックバック(0) |
素敵な差し入れ(元住吉店)
1月の進級テストが今日で終了いたしました。
皆さん結果はいかがでしたか?
コーチからテストの『合格』という結果を聞き、
同じクラスのお友だちやギャラリーで見ている保護者に
笑顔で『合格』を伝えている姿を見ると、
私たちコーチもとても嬉しい気持ちになります
次の進級テストは3月末です。
多くの笑顔が生まれるように私たちコーチは頑張りますので、
皆さんも練習を頑張りましょう!
さて、上司より素敵な差し入れをいただきました
手作りのチーズケーキです!
「とても美味しい」とのことでしたので、わくわくしながらカットしました!
(撮影者は、キレイにカット出来て大満足でした…笑)
1ピースでもずっしりと重量感があり、さらに期待が
チーズの味わいと焼き加減が絶妙で、とスタッフ一同「美味しい」と絶賛!
級テストが終わって力尽きたスタッフの身体には、とても良く染みわたりました
ありがとうございます!
明日から2月練習がスタートするので、皆さんも美味しい物で元気をつけて、
練習を頑張りましょう!!
元住吉スタッフ一同
タグ
2021年1月31日 | コメント/トラックバック(0) |
愛犬(元住吉店)
皆さん、こんにちは!
いかがお過ごしですか?
まだまだ寒い時期が続きますが最近はマフラーをしていると
暑いなぁと感じるようになってきました。
まだ2月にはなっていませんが少しだけ春を感じます。笑
さてさて話は変わりますが、私の愛犬プーさんとのエピソードを話そうと思います。
プーさんは、いつも私が帰ってくるまで起きて待ってくれているのですが、
帰ってきた途端に「遊ぼ!」と誘ってくるんです…
この紐はぷーさんのオモチャなのですが、いつもこれを私に渡してきます。
投げて欲しいみたいで30分くらいはやり続けるのですが、さすがに私も腕が疲れてきて
「ぷーさんもうおしまいにしよう。」っていうといつも拗ねられてしまいます…笑
ですが、可愛くて可愛くて仕方ないので頑張って付き合おうと思います笑
それではまた来週!
さようなら〜
元住吉店 三宅
タグ
2021年1月31日 | コメント/トラックバック(0) |
白湯のすゝめ(元住吉店)
こんにちは、太田です。
皆さまは白湯(さゆ・はくゆ)を飲む習慣はございますか?
私は何かの番組か記事で紹介されているのを見てから、
なるべく朝起きたらコップ一杯のお湯を飲むようにしてます。
『睡眠中に失った水分を補うために、
起きたらコップ一杯の水を飲むのが良い』と言われてますが、
その水をお湯に変えることで、さらに健康的になるそうです。
なんでも朝一は内臓がうまく働いていないそうで、
白湯を飲むことで、内臓がしっかり温まり、
朝食の栄養をしっかりと身体に取り込むことができるそうです。
冬の寒い朝では身体も温められるので、一石二鳥ですね。
ぜひ一度お試しください♪
元住吉店 太田勇気
Users who have LIKED this post:
タグ
2021年1月26日 | コメント/トラックバック(0) |
料理と共に(元住吉店)
みなさん、『シュクメルリ』という料理はご存じですか?
少し前に牛丼チェーン店の期間限定メニューとして販売し、
大人気だったそうですね!
私はバラエティー番組で『シュクメルリ』を知り、
以前から興味を持っていました。
調理方法を検索してみると、意外と簡単に作れそうだったので、
先日チャレンジしてみました!
鶏肉・玉ねぎ・さつまいも・牛乳・チーズが材料となります。
実はニンニクも使っているのですが、加熱して臭さが飛ぶので、
とてもコクのある味わいとなります。
シチューの親戚のような料理と表現すると、伝わるでしょうか・・・
私としては、シチューよりも簡単に作れましたし、身体が温まるので
冬の料理のレパートリー入りに即決となりました(笑)
『シュクメルリ』はジョージアという国の料理ですが、
「あまり聞き慣れないな・・・」と思って検索したところ、
実は日本では2015年頃までグルジアと呼ばれていた国でした。
グルジアなら聞いたことがあり、とてもスッキリ!
料理の美味しさと共に、国のことも学べた機会となりました
by 山中
タグ
2021年1月25日 | コメント/トラックバック(0) |
肩のトレーニング!(元住吉店)
こんにちは、太田です。
今日もトレーニングの話題ですが、
1ヶ月ほど前になりますが、肩こりがひどくなり、
それからはダンベルで肩周りの筋肉を
リハビリしてます。
リハビリなので低強度で高反復なトレーニングをしてます。
もちろん肩のリハビリ運動だけではもの足りないので、
トレーニングの〆はHIITトレーニングを取り入れてます。
HIITトレーニングとはTVでたまに取り上げられる
効率の良いトレーニング法です。
20秒の全力運動+10秒休憩を4~8セット、
2分~4分間ほどの高強度運動です。
さて、明日は公休日をいただいておりますので、
トレーニング頑張ります!!
まだまだ寒い日々が続きそうですね。
体調には気をつけて過ごしましょう♪
元住吉店 太田勇気
タグ
2021年1月19日 | コメント/トラックバック(0) |
手作りお菓子(元住吉店)
皆さん、こんにちは!
いかがお過ごしですか?
私は最近ずっとお家でまったりしています。
皆さんは、お家で何をして過ごしていますか?
なにかお家で出来る楽しい事があったら教えてくださいね!
さてさて話は変わりますが久々の妹の手作りお菓子シリーズです。
ラズベリーのムースケーキです。
クリスマスはもうとっくに終わったのに、
なんだかまたクリスマスがきたような気持ちになりました。笑
ムースの部分は甘酸っぱく中はしっとりしていて、
とても美味しかったです。
作っているところをよく見ているのですが、
手際が良くていつもびっくりします。笑
私も見習って修行しようとおもいます。
皆さんも何か作ったら教えてくださいね!
それではまた来週!
さようなら〜!
元住吉店 三宅
タグ
2021年1月17日 | コメント/トラックバック(0) |
基本力(元住吉店)
こんにちは、元住吉の関谷です。
先週から寒波の訪れにより、私の地元新潟県では
大雪に見舞われ、1日に何回も屋根の雪下ろしをして
大変だと両親に聞きました。
この状況か落ち着いたら、親孝行でもしようかな
と計画しています。
さて、今週の月曜日に全国高校サッカー選手権大会の
決勝が行われてました。
決勝 では、青森山田高校と山梨学院高校が熱戦を披露し
見ている側も興奮する試合でした。
特に、青森山田高校は3年連続の決勝進出で、
王座奪還という気持ちがコート内に選手や監督の声となり
響いていました。
この3年連続の決勝の舞台に上がれることは とても凄い事で
指導者の学年関係なく基本の徹底が出来ていると感じました。
この基本力は、どのスポーツでも必要な事で、挨拶や返事の
部分 から技術の部分を徹底できるかが重要だと思います。
ジュニア期に欠かせない部分だと思うので、私も大切 にして
指導を行っていきたいと思います。
元住吉店 関谷
タグ
2021年1月14日 | コメント/トラックバック(0) |