秋のバスハイクin栃木県益子町(岩槻店)
10月20日に「秋のバスハイク」で栃木県に行って来ました
「バスハイク」当日は残念ながら雨でしたが、午前中に予定していたアスレチックを変更し、
栃木県子ども総合科学館科学館に行ってきました
科学館では、最初に「プラネタリウム」を見学しました。
内容は、(ちきゅうむかしばなし)地球の誕生などで勉強になり又、アニメだったので
子供たちも楽しかったと思います
子供たちの中にも初めての「プラネタリウム」体験した人も何人かいました
「プラネタリウム」終了後、科学館での自由行動をとりました
地震体験、発電体験、クイズなど様々な体験があり、暗闇体験などが子どもたちは
何回も体験したみたいです
お昼ごはんは科学館の休憩テントで食べました
お母さん、みんなのお弁当おいしそうでした!!
今までに見たことのないスピードでお弁当を片付け再び科学館に遊びに行きました
集合写真を取り、次の目的地益子焼の「つかもと」さんに移動しました
益子焼の「つかもと」さんでは6寸皿(19センチ)に絵付け体験をしました
絵付けだけなので簡単に思いますが、意外に何を書いていいのかわかりません
下見の際、私も体験しましたがいざ描くときになると、悩んで描けませんでした
最初は筆が止まる子も多くいましたが 徐々に筆が進んで行きました。
どんどん描いていく子も何人かいてびっくりしました
絵がみんな上手いので自分(坂元先生)の作品が恥ずかしい
みんな頑張って集中して描いてました
いろいろな作品があり約1ヵ月後の出来上がりが楽しみ
「世界にひとつ」だけのお皿が出来上がるのお楽しみにしているのかな
子供が絵付け中にお皿を割らないか不安でしたが、みんなお皿を割ることなく
無事に絵付けが終了し、一安心でした
「つかもと」さんでは、益子焼最大の登り窯で集合写真を撮りました
次はりんご狩りの予定でしたが、天候は雨でりんご狩りをすることが出来なくなり、
【りんごの食べ放題】になりました
子供たちは、おいしいりんごをお腹いっぱいいただきました
リンゴはみずみずしくおいしかったです
りんごの種類は今の時期旬の「涼香(リョウカ)」でした
「涼香(リョウカ)」は山形県の農家で昭和56年にふじとスターキングの混植園で発見された
種類だそうです
その後リンゴだけではなく、お店の中でブドウも少しもらって食べていました
私が見たときには5個くらいしかありませんでした
帰りには、お土産で1人2個リンゴをもらって帰りました
天候が悪く「リンゴ狩り」が出来なくなり、変わりにリンゴの食べ放題になり残念でしたが、
次回は子供たちに「リンゴ狩り」を体験してもらいたと考えています
元気な子供のおかげで「バスハイク」を終わることが出来ました。
担当:坂元
タグ
2013年10月31日 | コメント/トラックバック(0) |
☆ 第11回 水泳記録会開催 ☆ (西脇支部)
平成25年10月20日(日)
西脇市天神池スポーツセンターで水泳記録会を開催しました
天気は雨ですが、子供たちが元気に来てくれました
西脇の記録会は他では見られない、
シンクロナイズドスイミングの発表会があります(´▽`*)
発表会当日、髪の毛をまとめ、お化粧をしての登場です
可愛く、 そして、、、
凛々しい顔立ちになりました( *´艸`)
遠くから見ても分かるよう
お化粧は濃いのですが・
「歌舞伎の人みたい~ 」
なんて声も聞こえました
足を使った技、みんなで揃えての振り付けが上手に出来ていました
発表会の見せ場、2人1組になってのリフト(ジャンプ)を無事に終え、
コーチはほっとしました(∩´∀`)∩
~~~さぁ、記録会の始まりです~~~~
幼児の子も参加できるよう、浮き棒を持っての25mキックから始まりです。
飛び込み台からのスタート、ちょっと怖い気持ちもあるけど・・・
ばっしゃ~~ん。(お腹痛そう…)
元気に飛び込めましたね☆
ゴールまではなかなかだけど、諦めずに最後まで1人で泳げました。
板キック、25m種目、50m種目、個人メドレー100m、200mと
競技が進んでいくにつれて学年も上がりスピードも出てきました。
召集所では
「え、次ってクロールやんな?」
「飛び込んでゴーグルに水入ったらどうしよう( ;∀;)」
「俺、絶対一番遅いわ」
「次、苦手な泳ぎやぁ~」
「あの子には負けんように泳ぐ(`ω´!!)」
何種目も連続で出ている子は
「つかれた、もぉ~無理」
なんて言葉も。
泳ぐ前の素直な気持ちがたくさん聞けて面白いな…。
それぞれの思いがあっても、どんどんレースは進んでゆき、
各々いろんなものを乗り越えて泳いでいるんだなぁ、と感じました
順位、タイムも大事だけれど、
泳ぎ切れたこと、色々な体験をしたこと、感じた思いなどを大切にして下さいね。
この時期、いつでも結露で真っ白なギャラリーの窓も
大勢のお家の人、地域の皆様が見に来ていただいたこともあり、
熱気で結露せずよく見えていました。ありがとうございます。
来年度、さらに多くのお友達の参加をお待ちしています
西脇支部 中川
タグ
2013年10月30日 | コメント/トラックバック(0) |
ニスポマスターズ お礼(岩槻店)
第4回ニスポマスターズ大会(~泳いで輝け!さぁダイブ!!~)が終了しました。
10月26日(土)の観光(リトルワールド)や親睦会は台風27号の影響が心配
されましたがなんと午後から快晴となりました。
27日(日)の大会当日もとてもよいコンディションで開催でき、無事に終了
となりました。 参加者の皆さんのおかげとスタッフ一同感謝しています。
大変お疲れ様でした。
ニスポ岩槻 スタッフ一同
タグ
2013年10月29日 | コメント/トラックバック(0) |
ニスポマスターズ!!ご参加ありがとうございました。(元住吉店)
ニスポマスターズへのご参加ありがとうございました。
そして、大変お疲れ様でした。
来年に向けてスタッフ一同より一層の努力をしてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
マネージャー 安藤
マスターズ担当の伊藤です。
第4回ニスポマスターズ皆さん本当にお疲れ様でした。
元住吉支部からは今回で4大会連続参加になる方、今回が初参加となる方といらっしゃいましたが、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
初日の観光ツアーではリトルワールドに行き、世界各国の美味しいものをたくさん食べてその後の懇親会
でも他支部の方と交流を深めながら美味しいものをたくさん食べ、大満足の1日でした。
そして2日目のニスポマスターズ本番では元住吉支部で初めてのメドレーリレーに参加しました。
4人でバトンをつなげるリレーは、個人種目とはまた違った爽快感がありました。
個人種目でもそれぞれ奮闘していただいて、「去年より速くなった!」「来年に向けて練習しないと!」
など様々な思いを持っていただいたようです。
大盛り上がりで終わった第4回ニスポマスターズ。
皆さん来年もまたお会いできるのを楽しみにしています!
タグ
2013年10月29日 | コメント/トラックバック(0) |
ニスポマスターズ(元住吉)
昨日、愛知県刈谷市の名鉄スイミングスクール刈谷でニスポマスターズが開催されました。
元住吉からも数名の方が参加されました
今回初参加の方もおられました。またリレーもニスポマスターズ初エントリーとなりましたが皆さん楽しんでいただけたようでした。
参加していただいた方ありがとうございました。来年の参加も心よりお待ちしております。
マスターズ大会は日常生活ではない緊張感が味わえます。
泳ぐ前はやはりドキドキするものですがこのドキドキ感は日常生活では味わえない感覚です。
泳ぎ終わった後の達成感や充実感はやったものにしか味わえません。
12月8日に東京巣鴨で開催されるマスターズ大会にも参加予定です。
ニスポの成人会員であればどなたでも参加できますのでぜひ参加ください
お待ちしています
By:石田信康
タグ
2013年10月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:元住吉
ニスポマスターズお疲れ様でした 西大津
10月27日(日)名鉄スイミングスクール刈谷で、第4回ニスポマスターズが開催されました。
選手の皆さんが泳ぎ終わり応援席に戻ってくると、皆さんが拍手で迎える姿を見て、つくづく「あたたかい大会だなぁ」と感じました。
個人競技である水泳ですが、泳いでいるときは一人でも、決して一人だけで泳いでいるわけではないことに改めて気付かされました。
参加していただいた選手の皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
来年もお待ちいたしております。
斎藤
タグ
2013年10月28日 | コメント/トラックバック(2) |
今日は…(仙台南店)
今日は、ニスポマスターズ大会当日です。
参加者の皆さ~ん、準備はいいですか
とお尋ねしてもこのブログを見ていただけるのは、
大会終了後ですね!残念!
今年も全国各地からたくさんの皆様にご参加いただき、
ニスポスタッフの一員として心よりお礼を申し上げます。
まずは大会を楽しんでくださいね。
その上で『自分に挑戦』して欲しいと思っております。
日常では味わうことのできない招集所での『ドキドキ感』も
スタート台を前にした時の『コチコチ感』も
“楽しみ”のひとつですよ。
遠い仙台の地から大きな想いで応援しています。
~泳いで輝け!さぁ、ダイブ!~
仙台南 益子 佳典
タグ
2013年10月27日 | コメント/トラックバック(3) |
日曜日スクール4!! (元住吉店)
日曜日スクール!! 10月練習最終日です。
子供たちの元気はどうかな?
皆さんも耳を澄まして聞いてください
『ワー・ばしゃばしゃ・キャー・バタバタ・・・・・』聞こえましたか
え聞こえませんか?????
もっと耳を澄ましてみてください。
子供たちの元気な笑顔・元気な声・元気な水しぶき
もっと!!想像してみてください。
聞こえましたか! 楽しそうではありませんか?
プールは! 来るだけでウキウキする場所です。
ぜひ、休日の日曜日の午前中は、ニスポで楽しいひと時を過ごしませんか。
ぜひ!!見に来てください。生の声を聴きに来てください。
By マネージャー
タグ
2013年10月27日 | コメント/トラックバック(0) |
ニスポマスターズ2!! (元住吉店)
ニスポマスターズへ向けて元住吉参加者の皆さんが、
本日朝早く、名古屋の刈谷目指して出発しました。
参加者の皆様へ
「雨がたくさん降る中!!お疲れ様です。無理せず楽しんできてください。」
元住吉にいらっしゃる皆様へ
「来年はもっとたくさんの皆様での参加を目指します。
日々の練習に、スタッフ一同一層の努力をしてまいりますので、
来年こそは!!是非!!!もっとたくさんの方々のご参加をお待ちいたしております。」
明日開催のニスポマスターズ出場者の皆様へ
「楽しい思い出をたくさん創ってきてください。
皆様の笑顔が我々スタッフのエネルギーの源です!!」
最後に!!今年のニスポマスターズが無事に終了しますように!!お願いいたします。
By マネージャー
タグ
2013年10月26日 | コメント/トラックバック(0) |
ありがとうございます(西大津店)
14日より申込み開始しました日帰りレクリエーションに、たくさんの申込みを頂き有難うございました
即日定員に達し、キャンセル待ちでお待ち頂いている状況です
楽しいレクリエーションになるよう計画中です。楽しみに待っていてください
そしていよいよ・・・明日はニスポマスターズ
先発組はツアーで楽しんでいらっしゃる頃ですね
私は後発組の『弾丸バスツアー』で刈谷へ乗り込みます
バスツアーの皆さん当日は朝早いですが、一緒に楽しみましょう
担当は髙橋でした
タグ
2013年10月26日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津